前回に引き続き大根やかぶの葉っぱを使ったレシピを紹介します。
大根の葉っぱで作るナムル

〖材料〗
- 大根の葉っぱ 1本分
- ニンジン 1本分
- ごま油 大さじ1.5
- 醤油 大さじ1
- シーソルト 少々
- はちみつ 少々(なしでもok)
- にんにくすりおろし 1個分
- 白ごま 大さじ2
〖作り方〗
- 大根の葉は綺麗に洗う
- ニンジンは千切りにする
- 大根の葉をさっと茹でて3cmくらいの大きさに切る
- 同じお湯でニンジンもさっとゆでる
- ごま油から白ごままでの材料を全部混ぜる
- 茹でた葉っぱ、ニンジンに5の調味料を混ぜて20分〜30分置いて出来上がり
〖ポイント〗
冷蔵保存で1週間くらいで食べ切るようにしています。
大根の葉っぱには、美容や健康に嬉しい栄養成分が豊富に含まれていると言われています。一説によると、根っこの部分より葉っぱの部分のほうが健康によい成分が詰まっているとか。。。
❖大根の葉っぱに含まれる栄養成分❖
- 新陳代謝をアップさせるビタミンA
- 免疫力をアップさせる効果効能に優れたビタミンB
- 貧血の予防や疲労快復などの効果が期待できる鉄分
- むくみや高血圧の予防になるカリウム
- 人体に必要不可欠なカルシウム
- 腸の動きをサポートしてくれる食物繊維
などあります。これだけ健康によい成分が詰まっている大根の葉っぱなんですが、害虫の食害にあいやすいため農薬が散布されることも多いので、できるだけオーガニックのものや家庭栽培で無農薬で育てられたものをチョイスするのをオススメします。
コメントを残す