シドニーで観光したいなら注目するべきは日曜日!!!!!
日曜日は大人も子供も$2.6!!それもすべての公共機関が乗り放題!!!
※シングルトリップチケットは値段変わります
日曜日を利用して、ブルーマウンテンなどのちょっと郊外に$2.6で行けてしまうという驚き!!
※週末を使って電車のメンテナンスをよくしているので要注意
そんな素敵な割引制度のあるオパールカードについてです。
ざっと早み表
オパールカード(Opal card)とは?
シドニー広域の公共交通機関で利用できるプリペイドカード。
日本でいうスイカやパスモにあたるらしい。☚使ったことないから知らないw
しかもどの乗り物でも同じカードで乗車できるから素敵!でしょ?★
※2016年8月1日からpaper ticket(切符)は販売終了となり、
許容されなくなったので、opal cardは電車に乗る上で絶対に必要です!
オパールカード(Opal card)をお得に利用する
- 一日の運賃支払い上限が月〜土曜は$15(大人)、日曜はなんと$2.60
しかもそれ以降は無料で乗り放題! - 1週間に8回利用すると、その週の日曜日まで、9回目以降の
電車等全ての公共交通機関の利用運賃が半額になる
(カウントは月曜日スタート) - Opalカードを利用する方が、
オパール・シングルトリップチケット
(購買日から翌日の4AMまで使用可能チケット)を
利用するより電車賃が安くなります。
Offピークの時間はいつも30%Offの料金
(平日7am-9am/4pm-6:30pm以外の時間帯、祝祭日、週末)
※Offピークの割引は乗るとき(タップオン時)の時間で決まる
例)改札を通るときに午前6:45で,下車するときが午前7〜9時の間でも
割引が適用される - 1時間以内であれば何度途中下車をして も、料金は変わりなし。
例えばA駅~C駅まで行く場合、途中のB駅で降りても、
B駅の改札を出てB駅の改札に戻ってくる時間が1時間以内であれば、
A 駅~C駅までの電車賃しかかからないということです
(トイレにどうしても行きたい時とか便利)へへへ - 1回の移動で2種以上の交通手段(鉄道、バス、フェリー)を乗り換える人は
それぞれで合計2回の運賃支払いに対して$2の割り戻しを受けるようになる
(大人料金-$2.00/子ども料金-$1.00)
例) 電車$4.20+バス$2.10=$6.30
ここから-$2.00 → $6.30-$2.00=$4.20
オパールカード(Opal card)はどこで買える?

1)コンビニ等の提携店で購入する
店頭のレジで
「Can I please have a Opal Card?」と言ってみる
そしたら店員は
「How much do you want to top up ?」
お金をチャージする時はチャージとは言わずにTOP UP(トップアップ)と言います。
最低$10からトップアップが可能なので、$10以上の金額を伝えてください。
だいたいの人は$10、$20、$30、$40、$50の中から選びます。
提携店のリストと地図は、こちらのFind an opal retailerサイトで確認できます
2)ネットで購入する、お金をトップアップする
↑上のページの「Order an Opal card」(Opalカードを注文する)を押し、
個人情報を入力。
オーダーが完了したら、約5~10日ほどで登録した住所にカードが郵送される。
カードを受け取ったらカードを使えるよう有効にする(activate)
自分のアカウントを作成すれば、いつでもネットでトップアップできるのがいい。
他にもアカウントを作成する事により、
利用履歴の確認、自動チャージの設定、残高の合算や統合、
カード紛失、盗難時の補償などのサービスが利用できる。
アカウント作成はしたほうがいいということ!!
オパールカード(Opal card)使用の注意事項
乗るときはタップON、下りるときは忘れずにタップOFFを忘れないで!!!!

もしもタップON/OFFをし忘れてしまうと自動的に利用した
交通機関の最大料金が適応されてしまいます。
カードへの入金もインターネットから設定できる自動入金と
セブンイレブンなど多くのコンビニでその都度入金することができる
自動入金にしておけば「お金が入ってない!」ということもないです
空港にアクセスする場合は$13.80(大人の場合)加算され、
60分以内の電車の乗り降りに対しても割引は適用されない
以上。使い方次第でシドニーの観光がワンランクアップできます。
楽しいシドニーライフを★
コメントを残す