先日、ある方をインタビューさせて貰い、インタビュー記事を公開する前に
インタビューした相手に確認してもらいました。
その時、初めて知った非公開でも記事を特定の人たちだけでシェアできる方法を
今日は紹介したいと思います。
方法はめちゃくちゃ簡単でした。
プラグインを入手します
名前は【Public Post Preview】
《活用例》
- 公開前の記事を自分以外の人に見せて、公開の承認を得るために使う
- WordPressにログインできない環境で、公開前の記事の内容を確認するときに使う
プラグインの使い方
①プラグイン→新規追加→Public Post Preview

②【今すぐインストール】をクリックして【有効化】にします

③記事を作成します。すると下のように公開状態が表示される

あれ??わたしのはこんな表示でないけど。。
下のような表示になりましたか??

一度〖下書きとして保存〗して→〖投稿一覧〗からまた同じ記事を選んで開いてください。するとこのようになっているはずです。

④〖外部確認を許可する〗にチェックを入れる
チェックを入れるとリンクが表示されます(下のように)

このリンクをコピーして、確認して欲しい人に共有してください。
その際に【下書きとして保存】をしてください。
プラグイン使用上の注意点
◉このプラグインの初期設定だとリンクに有効期限(48時間)が設けられているので、確認してもらう場合には伝えた方が無難かも。
◉記事の状態が「非公開」、「すでに公開されている」場合は、このプラグインの機能を利用できない
◉記事の状態が「下書き」「予約投稿」の記事を共有できる

以上です。簡単でした☆彡