
子供(2歳7ヶ月)の好き嫌いが激しく食べるものも偏りが出てきました。
これで栄養とれてるのかな〜
栄養が偏りすぎてないかな〜
野菜も肉も魚ももっと食べて欲しい
などの気持ちで今日も献立を考えます。
きっと多くのママたちも同じような思った事があるのではないでしょうか?
なので、もぐもぐ食べたキッズレシピを紹介していきます。
ツナとコーンのフリッターの作り方
小麦アレルギーの子供でも食べれるのがいい!
〖材料〗
(1カップ=250ml)
- ツナ缶(オリーブオイル漬け)
95g×3缶 or 425gの大きい缶をよく絞って使います - コーン 1本
- ズッキーニ 1本
- ガーリックペースト 少々
- 卵 2個
- グルテンフリー粉(コーンフラワー) 1.5カップ
- 塩、こしょう 少々
- ココナッツオイル
〖作り方〗
- ツナ缶を開けて中身をザルの中に出しておく
- コーンを左手で持って小さいナイフを使いボールにコーンだけを削ぎ落とす
- ズッキーニは皮ごと野菜用のグラインを使ってすり下ろす。
野菜用のグライン
- 全ての材料とよく油をきったツナ缶を合わせてよく混ぜる
- ココナッツオイルを1cm弱ひいたフライパンで平らなハンバーグのようにして焼く
薄く焼くほどおいしいです
アレンジに、ツナを少なめのコーンを多く入れ、
ズッキーニの代わりに人参を一本すりおろしても美味しいですよ

人参いっぱい〜
シドニーでは簡単に手に入るココナッツオイルは万能オイル!!

maiko
味も匂いも強すぎず、料理の味を邪魔しない!!
そんなオーガニックココナッツオイルを発見したからシェアします!!

Woolworths やcolesで買えますよ〜
