『チョコレート中毒の人に必見』材料は3つだけ!子供も食べれるヘルシーなチョコレートの作り方を紹介します

スポンサーリンク

私は以前、もの凄い量のチョコレートを食べていました。

どのくらいかと言うと、日本の板チョコ二枚分くらい。それもご飯後とかにめちゃくちゃ食べたくなるんですよね。

だけど、これでは歯にも悪いし、体重増えるし、吹き出物もいっぱいできるしと思って何かいい方法ないのか考えていた時に、

あるプロテインシェイクを飲み出したんですね!
※今日はプロテインシェイクの紹介ではありません。

そのプロテインを飲むようになって驚くほどにチョコレートが欲しくなくなったんです。もしかしたら、体の細胞がチョコレートの中に入っている成分を欲しがっていたのかもしれませんね。

ワーホリ一年目で10キロ太った経験者が教える「太る4つの原因と対策法」心とカラダのサインに気付いていますか??

2018年2月19日

コミュニテイで得たチョコレートのレシピ

暫くして、このプロテインを販売しているコミュニティに入る事になって、とても健康に役立つ情報をシェアしてくれていたんです。

そしてヘルシーなチョコレートのレシピを知り作りました。

このチョコレートのいいところは

  • ナチュラルな材料を使っている
  • 必要なものは三つのものだけ
  • バリエーション豊か
  • 作り方が簡単
  • 子供も食べれる

子供にも気持ちよくあげれるし、何より口溶けが良くヘルシー感あります!

チョコレート好きなんだけど、ダイエットの為にも健康の為にも、そして子供が食べれる為にもヘルシーなチョコレートの作り方を紹介します。

チョコレートの作り方

  1. チョコレートのベースを選ぶ 1/2カップ
    ●ココナッツオイル (coconut oil)
    ●カカオバター (cacao butter)
    ●100% ココナッツミルク(100% coconut cream)

     レインフォレストハーブ 有機JASオーガニックバージンココナッツオイル 500ml 1本

     

  2. ローチョコレートを選ぶ  1/2カップ
    ●100%ローカカオパウダー (100% Raw cacao poder)
    ●100%ピュア 溶かせるカカオチョコ (100% pure cacao melts)
    ●100%ピュア カカオリカー(100% pure cacao Liquor)

    シェフズチョイス オーガニックローカカオ(ココア)パウダー 300g Organic Raw Cacao Powder

     

  3. 甘さを選ぶ
    ●ライス モルト シロップ(rice malt syrup )
    ●ピュア メープルシロップ(pure maple syrup)
    ●ロー ハチミツ(raw honey)

    ミトク 米水飴 600g【マクロビオティック】【甘味料】

  4. テイストを選ぶ(好みで、なしでもいい)
    ●ミントエッセンス(Mint Essence)   ●ナッツ(nuts)  ●オレンジエッセンス(Orange Essence)  ●バニラ(Vanilla)  ●冷凍ラズベリー(Frozen Raspberries)
    ●シーソルト(Salt Flakes)  ●シュレッドココナッツ(Shredded coconut)  ●無糖ピーナッツバター(Nut butter)

     

5. 最初の1〜3を溶かして混ぜ、そこに選んだテイストを入れて、型に流し込み完成

以上が作り方です。

最後に

今回紹介したチョコレートの材料は結構お値段はするかもしれませんが、でもその分自分の体を労われるし、栄養補給にもなりますので、もしも私みたいにチョコレート中毒になってしまっている人には、一度は作って頂きたいチョコレートレシピです。
体にも美容にもいいチョコレートを堪能くださいね!

では今日はこの辺りで!













コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です